BBクリームが人気を集めている中、最近「CCクリーム」というメーキャップ化粧品が注目されているのをご存知ですか? 2つの人気コスメの違いや、おすすめポイントを紹介しています。
CCクリームは仕上がりがよりナチュラル
CCクリームとは、「Color Control Cream(カラーコントロールクリーム)」の略称で、BBクリームとはまた違った魅力を持ったコスメとして知られています。
「メイク時間を短縮する時短コスメ」という点はBBクリームとほぼ同じですが、その仕上がりに若干の違いがあるのが、CCクリームの特徴。
BBクリームがくすみやしみを「カバーする」化粧品であるとすれば、CCクリームはこれらを「カモフラージュする」という役割を持っています。
カバー力の高さだけなら一見BBクリームの方が上ですが、その分マットな仕上がりになりやすいため、ナチュラルさを重視したい女性からはCCクリームが注目されているというわけです。
つまり、よりナチュラルにメイクを仕上げたい人には、CCクリームがおすすめというわけですね。
スキンケア効果や保湿効果が高い
もともと医療現場に使われていたBBクリームに対して、スキンケアやコスメとして開発されたのがCCクリームです。
このため、CCクリームは保湿効果や、スキンケア効果をより重視した効果を持っているという特徴もあります。
美容液のようなうるおい成分が多く含まれており、乾燥やダメージを防ぎながら、日中のメイクをすることが可能に。
化粧下地と美容液が組み合わさったような役割を持っており、肌にうるおいを与えながら、表面を滑らかにしてくれます。
欠点をカモフラージュして肌色補正する
CCクリームは、特に肌色を補正する効果に優れています。
この色補正によって肌にある欠点(しみ、しわ、くすみなど)をカモフラージュするというわけです。
さらに光の反射や人間の目の錯覚を利用して、美しい肌に見えるように肌のトーンを調整してくれます。
このような効果はBBクリームにはない、CCクリームならではの特徴といえるでしょう。
また、BBクリームと比べてすっぴんに近い、よりナチュラルな仕上がりが期待できるため、ベタ塗り感なども少なめです。
そしてBBクリームがファンデーションに近いのに対し、CCクリームは美容液+化粧下地に近い存在。
このため、BBクリームと比べるとカバー力には物足りなさを感じる人もいるかもしれません。
もしより高いカバー力を求めるのであれば、ファンデーションを少し重ねてパウダーで仕上げることで、カバー力の高いメイクになるでしょう。